【STEPN】NFTクイズの予習に使えるWhitepaperまとめ

STEPNをやるなら、一度はWhitepaperを読んでおくことをお勧めします。

Whitepaper(ホワイトペーパー)とは、STEPN公式が出した基本的なルールブック。レベルアップやミントのコスト、スニーカーの種類、GSTとGMTの違いなど基本的なルールを定めています。

さらに、Whitepaperから出題されるDiscordのクイズに正解するとスニーカーNFTがもらえます。

例えば、

アンコモンのスニーカーがレベルアップでもらえるポイント数は?

といったもの。できれば丸暗記がベストですが、それも難しいので、このページにwhitepaperの重要な情報を翻訳してまとめました。クイズに臨むときに開いておく等してご活用ください。

クイズが出題されるDiscordへの参加がまだの方はこちらのリンクからどうぞ。

Discord登録リンク

【STEPN】これだけ知っておけば大丈夫!Discordの最低限の使い方と参加手順
STEPNを始めたらDiscord(ディスコード)に参加しましょう。公式からの最新情報やコミュニティの参加者との情報交換ができる、現在、STEPNの一番良質な情報源となっています。基本的に英語ですが日本語のグループもあるので大丈夫!このペー...

STEPN Whitepaperの内容

  • ウォレット回復やパスワードの再設定には、秘密の12単語(12-word secret phrase)が必要。
  • STEPNにSOLを送金するには、ガス代としてSOLを消費する。
  • スニーカーを購入した後、6時間毎にエナジーの25%を回復する。25%貯まったらすぐにGSTを稼げる。
  • 回復時間は、オーストラリア東部時間で0,6,12,18時。

ゲーミフィケーションの要素

ソロモード

  • 1エネルギーで5分間運動できる
  • 報酬を獲得できる場合
    • アプリの画面に「Walking(ウォーキング)」または「Running(ランニング)」の表示があるときのみ、報酬を得られる。
    • 「Moonwalking(ムーンウォーク)」の場合は得られない。これは、車に乗っているなど不自然な動きをしている場合。
  • GPS信号
    • 白:GPS無し
    • 赤:GPS弱い
    • 緑:GPS強い
  • 報酬は1分ごとに追加される。稼げる量は、次の4要素に影響される。
    1. スニーカーの種類(Walker/Runner/Jogger/Trainer)
    2. Efficiency・効率性
      • レベル0~29まではGSTのみ稼げる
      • レベル30以降はGSTとGMTのどちらを稼ぐか選べる。
      • GST・GMTは自由に切り替え可能。
    3. Comfort・快適さ
      • Comfortが高いと稼げるGMT値が上がる。
    4. 移動速度
      • 最高効率で稼ぐには、スニーカーの種類ごとに設定された速度の範囲内で移動すること。
      • 範囲を外れた場合、速度差に応じて稼げる量が最大90%まで減る。
  • ミステリーボックス
    • ソロモードで移動中にランダムで入手する。
    • 一日のGST上限に達した後は入手不可。
    • 中身
      • GST
      • ジェム(レベル1~2)
      • NFTスニーカー(コモン、アンコ)
      • 何もなし
    • Unlockを押して一定時間待って開封する。待ち時間はミステリーボックス自体のクオリティに比例する。
    • スニーカーと同じく5種類がある。

マラソンモード(開発中)

  • 週に一度、月に一度のマラソンイベントがある。
  • イベント開始の24時間前までに登録する
  • 週に一度のマラソン
    • 2.5km, 5km, 7.5kmから選んで一週間かけて走る
  • 月に一度のマラソン
    • 5km, 10km, 15kmから選んで一ヶ月かけて走る
  • 登録費が必要だが、完走したら返金される。
  • 速度に基づきポイントを計算し、順位が付く。
  • 報酬:上位者はGST/GMTと金/銀/銅のNFTバッジを得る。参加者全員が参加賞NFTを得る。

バックグラウンドモード(開発中)

  • 携帯機器のヘルスデータを用いて、アプリを使っていない間にGSTを稼ぐモード。
  • 上限は1日3000歩。
  • 稼ぐ額はEfficiency等の影響を受けない。
  • エネルギー・耐久度を消費しない。
  • 稼ぐ額は一日のGST上限には算入されない。

スニーカーの属性

Efficiency モード:ソロ、マラソン 影響を与える項目:GSTの獲得量
Luck モード:ソロ、レンタル 影響を与える項目:ミステリーボックスの発見頻度と品質
Comfort モード:ソロ、マラソン、ステーキング・ガバナンス (開発中)
Resilience モード:ソロ、マラソン 影響を与える項目:耐久度が減る速度、修理コスト(ソロモード)
  • 耐久度とは、スニーカーの体力値にあたる。
    • 耐久度50%になると、Efficiencyが90%になる
    • 耐久度20%になると、Efficiencyが10%になる
  • GST/GMTを消費してスニーカーの属性値をリセットできるようになる予定(開発中)。

スニーカーの種類

名前 最適な速度(km/h) 最適速度での基本獲得額(1エネルギーあたり)
Walker 1~5 4GST
Jogger 5~9 5GST
Runner 9~15 6GST
Trainer 1~15 4~6.25GST
  • どれだけのGSTを獲得できるかは、次の要素の影響も受ける。
    1. スニーカーの耐久値
    2. GPSの強さ
    3. 回線の強さと安定性
    4. ランダム化(結果にばらつきを出すためのランダムな数値)
  • GMTに関するデータは未発表

スニーカーの品質

  • 品質はスニーカーがミントされた時に決まる
品質 各属性の最低値 各属性の最高値
コモン(普通) 1 10
アンコモン(優良) 8 18
レア(珍品) 15 35
エピック(重要文化財) 28 63
レジェンダリー(伝説級) 50 112

スニーカーのレベル

  • GSTを消費してレベルアップできる。ただしレベル29・30になる時はGMTが必要となる。
  • GST消費量はレベルに応じて決まる。
  • レベルアップに要する時間は、GSTを消費して短縮できる。
  • レベルアップ後は次のポイントを獲得し、属性値を成長させることができる。
品質 ポイント数
コモン 4
アンコモン 6
レア 8
エピック 10
レジェンダリー 12
  • レベル5,10,15,20,30に達すると、以下のことが可能になる。
  • 最高レベルに達すると、GSTとGMTのどちらを獲得するか選択できる。切替もできるが、一定期間の冷却期間をおく必要がある。
レベル 可能になること
5 ・1つ目のソケット解放 ・ミントが可能になる
10 ・2つ目のソケット解放 ・スニーカーの貸し出し(レンタル)が可能になる
15 ・3つ目のソケット解放
20 ・4つ目のソケット解放
30 ・GMTの獲得が可能になる

スニーカーのカスタマイズ(開発中)

  • レベル30では、GST,GMT,NFTを消費してスニーカーのカスタマイズが可能になる予定。
  • カスタマイズの内容
    • 名前変更
    • quote(格言)の追加
    • 属性値の追加
  • 各スニーカーに4つ付いている「ソケット」を解放し、ソケットの色に対応する「ジェム」を装備することで、属性値を高めることができる。
  • ソケット・ジェムの色と属性値の対応関係
    • 黄:Efficiency
    • 青:Luck
    • 赤:Comfort
    • 紫:Resilience
  • ジェムのアップグレード
    • ジェムにはレベル1~9がある。
    • GSTを消費し、同色のジェム3つを組み合わせてレベルの高いジェムを1つ生成できる。
    • ジェムのレベル4以上ではGMTも消費する。
    • レベル1~5ではアップグレードに失敗することがある。失敗すると材料のジェム3つは失われる。
  • ソケットの種類と品質
    • ソケットには種類(色)と品質(コモン・アンコモン)がある。
    • 品質が高いと、属性値の上がる幅が大きくなる。
    • ソケットの解放前は、「種類」は分かるが「品質」は分からない。ソケットの品質はスニーカーの品質によって次のとおり影響される。
スニーカーの品質 (効果) ソケット: コモンの可能性 ソケット: アンコモンの可能性 ソケット: レアの可能性 ソケット: エピックの可能性 ソケット: レジェンドの可能性
コモン (なし) 90% 10%
アンコモン (ジェムの効果+10%) 30% 60% 10%
レア (ジェムの効果+20%) 10% 30% 50% 10%
エピック (ジェムの効果+30%) 10% 10% 10% 30% 40%
レジェンド (ジェムの効果+40%) 10% 20% 30% 40%

ミントとは

  • 2つのスニーカーを掛け合わせて、1つの靴箱(Shoebox)を作ること。靴箱からはスニーカーが生まれる。
  • ミントの条件:親となる二つのスニーカーを所持している(レンタル中はダメ)こと、耐久度が100であること
  • 一つのスニーカーがミントできる回数は7回まで
  • 親スニーカーは、ミント後48時間は再ミントできない。運動には使える。

ミント費用

  • 親となるスニーカーによってミント費用が異なる。
    • 親がコモン・アンコモンまで→GSTのみ
    • 親がレア・エピック・レジェンド→GST+GMTも必要

生まれる靴箱(シューボックス)の品質

※シューボックスの品質は、生まれるスニーカーの品質そのものではありません。
親の組合せ コモン誕生率 アンコモン誕生率 レア誕生率 エピック誕生率 レジェンド誕生率
コモン×コモン 100% 0%      
コモン×アンコモン 50% 48% 2%    
コモン×レア 50% 0% 48% 2%  
コモン×エピック 50% 0% 0% 48% 2%
コモン×レジェンド 50% 0% 0% 0% 50%
アンコモン×アンコモン   96% 4%    
アンコモン×レア   48% 50% 2%  
アンコモン×エピック   48% 0% 48% 2%
アンコモン×レジェンド   48% 0% 2% 50%
レア×レア     96% 4%  
レア×エピック     48% 50% 2%
レア×レジェンド     48% 2% 50%
エピック×エピック       96% 4%
エピック×レジェンド       48% 52%
レジェンド×レジェンド         100%

生まれるスニーカーの品質(Quality)

生まれるスニーカーの品質の確率は、靴箱の品質に応じて変わります。
靴箱の品質 コモン誕生率 アンコモン誕生率 レア誕生率 エピック誕生率 レジェンド誕生率
コモン 95 5      
アンコモン 20 76 4    
レア   25 71 4  
エピック     30 66 4
レジェンド       50 50

生まれるスニーカーの種類

生まれるスニーカーの種類の確率は、両親の種類によって変わります。
両親の種類 Walker誕生率 Jogger誕生率 Runner誕生率 Trainer誕生率
Walker×Walker 85 6 6 3
Walker×Jogger 45 45 7 3
Walker×Runner 45 7 45 3
Walker×Trainer 80 6 6 8
Jogger×Jogger 6 85 6 3
Jogger×Runner 7 45 45 3
Jogger×Traniner 6 80 6 8
Runner×Runner 6 6 85 3
Runner×Trainer 6 6 80 8
Trainer×Trainer 25 25 25 25

生まれるスニーカーのソケット

生まれるスニーカーのソケットの確率は、両親のソケットに影響されます。
両親のソケット Efficiency誕生率 Luck誕生率 Comfort誕生率 Durability誕生率
Efficiency×Efficiency 85 5 5 5
Efficiency×Luck 45 45 5 5
Efficiency×Comfort 45 5 45 5
Efficiency×Durability 45 5 5 45
Luck×Luck 5 585 5 5
Luck×Comfort 5 45 45 5
Luck×Durability 45 5 5 45
Comfort×Comfort 5 5 85 5
Comfort×Durability 5 5 45 45
Durability×Durability 5 5 5 85

生まれるスニーカーの属性

  • 生まれるスニーカーの属性値は、品質に基づいてランダムに決まる。
  • 両親の属性値とは無関係。
  • タスクを完了するとバッジを獲得できる
  • タスクが難しいほどバッジの品質が良くなる(品質5)
  • バッジの効果
    • 運動:ソロモードではエネルギー追加、マラソンモードではポイント追加
    • レンタル:貸し出しできる可能性が増える
    • ミント:ミント費用が低下
    • ガバナンス:未定

ゲーミフィケーションの仕組み

ソロモードの上限

  • 一日のエネルギー量上限
    • 開始時の上限は2エネルギー(10分)
    • 最大で20エネルギー(100分)
    • 上限を増やす方法:スニーカー数を増やすか、品質の高いスニーカーを得る
  • 一日の報酬上限
    • 開始時の上限は5GST
    • 最大で300GSTおよび15GMT
    • 上限を増やす方法:スニーカーレベルを上げる

ソロモードの報酬の仕組み

GST

  • 獲得できるGSTを決めるのは次の要素:
    1. 総エネルギー量
    2. 移動速度
    3. スニーカー(種類、属性値、品質、レベル)
    4. ジェム(種類、レベル、ソケットの品質)
    5. NFTバッジ
  • 獲得できるGSTを決める計算式は次のとおり
https://whitepaper.stepn.com/game-fi-systems/earning-cap-mechanics より

ミステリーボックス

  • 獲得できるミステリーボックスを決めるのは次の要素:
    1. 総移動距離
    2. スニーカーのLuck値
  • エネルギーは、6時間毎に、一日の上限エネルギーの25%ずつ回復する。
  • スニーカー数を増やせば、エネルギー上限が表のとおり増える。
スニーカー数 エネルギー量上限 動ける時間 呼び名
1 2 10分 Newbie 赤ちゃん
3 4 20分 Daily User 常連
9 9 45分 Savvied Us 詳しい人
15 12 60分 Pro User 専門家
30 20 100分 Athlete アスリート
  • アンコモン以上の品質のスニーカーを入手すると、エネルギー上限が次のとおり増える。
    1. アンコモン:+1
    2. レア:+2
    3. エピック:+3
    4. レジェンド:+4
  • 不正検知のために3つの仕組みを使っている。不正行為を行ったアカウントには罰があり得る。
    • GPSトラッキング
    • モーションセンサー・ヘルスデータ
    • 機械学習により不正行為を探知するためのシミュレーションを行う
ゲーム内での以下の活動には手数料(tax)を徴収する
活動 手数料
取引 4%
ミント 6%
レンタル 8%

その他の仕組み

  • STEPNは招待制ゲームであり、参加には招待コード(アクティベーションコード)が必要である。
  • ただし、マーケティングのために時折、招待コード制を停止する場合がある。
  • ユーザーは一定数の招待コードを持っており、知人を招待できる。
  • 招待コードが尽きたら、10エネルギーを消費する毎に1つの招待コードをもらえる。
  • マーケットプレイスでは、NFTスニーカー、バッジ、ジェムの売買や貸し出しを行える

売買

売買できるアイテム
  • NFTスニーカー
  • 靴箱(シューボックス)
  • ジェム

貸出(レンタル)(開発中)

  • 貸り受けたいユーザーはレンタルを申請する。
  • 借り手は、貸し手とのマッチング後、貸主の定める貸出条件に完全に同意しなければならない。
  • 貸出契約の期間は24時間。その後スニーカーは返却されて貸主が修理する。
  • 貸出契約は、借り手の信用評価に基づいて、最長で7日間まで延長できる。
  • 借り手が契約を破ると、信用評価の星が一つ減る。
  • 借り手が契約を守ると、0.1ずつ信用評価が上がる。
  • 借り手がソロモードで活動を終えると、貸出契約に基づいて自動的に収益が分配される。
  • 貸し手と借り手の収益は固定されている(未定)。

信用システム(クレジット)

  • スニーカーを借りるためには、「スカラー」クイズに正解して信用評価を高めなければなrない。
  • 評価が2に達するとスニーカーを借りられるようになる。
  • 評価の最大値は5

定義

  • ゲームトークン:GST(Green Satoshi Token)
  • ガバナンストークン:GMT(Green Metaverse Token)

GST

  • 供給
    • GSTの供給量は無制限
    • ユーザーがソロモードやバックグラウンドモードで移動すると供給される
  • 消費
    • 以下の場合に消費される
      1. スニーカーのミント
      2. 修理
      3. スニーカーのレベルアップ
      4. ジェムのアップグレード
      5. スニーカーの属性値のリセット

GMT

  • 供給
    • GMTの供給量は上限6,000,000,000(60億)まで
    • トークン生成イベントで供給される
  • 消費
    • 以下の場合に消費される
      1. ガバナンス(統治)への参加
      2. 投票結果に基づいて
      3. スニーカーのカスタマイズ
      4. レベル28~30のスニーカーのレベルアップ
      5. レベル4~9のジェムのアップグレード
      6. スニーカーの属性値のリセット

配分

  • GMTの30%は、move&earnおよびガバナンス参加を通じてユーザーに分配される
  • 30%の大部分はギブアウェイ(無償配布)やFOMO(マラソン)などのイベントに使われる
  • move&earnによるGMT獲得は、GMTが交換所に上場し、STEPNのデイリーユーザー数が一定値に達した時(未定)に開始する。
  • STEPNの寿命を延ばすため、GMTの発行量は3年ごとに半分となる。つまり、move&earnで発行されるGMT量は、最初の三年は総GMT量のうち15%、次の三年は7.5%、次の三年は3.25%となる。

ガバナンス

  • STEPNで徴収された手数料は、運営費を控除してプールされる。
  • 総収益の配分は次のとおりGMT保有者が決める。
投票行動 利益分配 結果
寛容な分け与える者 70%をカーボン・オフセットへ 30%を配当へ 投票者のGMTに配分
親切な分け与える者 55%をカーボン・オフセットへ 45%を配当へ 投票者のGMTに配分
仲介者 40%をカーボン・オフセットへ 60%を配当へ なし
欲深い受け取る者 25%をカーボン・オフセットへ 75%を配当へ 投票者のGMTを消費
身勝手な受け取る者 10%をカーボン・オフセットへ 90%を配当へ 投票者のGMTを消費

投票

GMTのステーキングをロックすることで、投票力が高まる。
ロック期間 投票力
1ヶ月 1
3ヶ月 4
6ヶ月 8
1年 16
2年 32
3年 64
この記事を書いた人

海外を旅行しながらノマド暮らし歴数年
現在はカリフォルニア在住(一時帰国中@関東の実家)
テック好き
永遠の英語学習者

ちゃちゃをフォローする
STEP'N
シェアする
ちゃちゃをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました
optimum_cocoon_for_core_web_vitals_and_adsense