アメリカ生活 米国株投資にCharles Schwabをおすすめする3つの理由&口座開設の手順 アメリカ在住の日本人におすすめの証券会社を知りたい。日本に帰国後も使い続けられる証券会社はどれ?という質問をよく受けるので、おすすめの証券会社Charles Schwab(チャールズシュワブ)を紹介します。日本ではインフレも株価の伸びもなか... 2021.03.20 アメリカ生活マネー
アメリカ生活 2021年・コロナ禍で日本に帰国した体験談【羽田空港の様子・PCR検査待ち時間】 帰国便の感染リスクが心配だ。機内の様子を知りたい。それに、羽田空港に到着したあとの入国手続きはどんな感じだろう。私は2021年1月に羽田空港から日本に帰国しました。この記事ではその体験に基づいて、 ANA国際線の機内の様子・感染対策 入国後... 2021.01.11 アメリカ生活海外情報
アメリカ生活 2021年・コロナ禍のアメリカから日本に帰国した体験談【PCR検査・LAX空港の様子】 コロナ禍の今、日本への帰国は大変だろうかアメリカの空港の様子を知りたいロサンゼルス国際空港で搭乗前に受けられるPCR検査について知りたいこういった疑問に答えます。2021年1月にロサンゼルス国際空港(通称LAX)から日本に帰国しました。この... 2021.01.08 アメリカ生活旅行海外情報
Wise (TransferWise) 手数料6.73ドルでアメリカから日本に10万円を送金した話【Wiseマルチカレンシー口座の使い方】 外国から日本にほんの少しだけ送金するのに、手数料が数千円もかかるのは納得いかない。もっと安くていい方法があればいいのに。海外から送金してもらうとき、普通に銀行を使うと1~3%も手数料を取られてしまいます。これって高すぎでは?私はアメリカに住... 2020.12.08 Wise (TransferWise)マネー
マネー アメリカのamazon.comのセール品を日本から買う手順【2020年ブラックフライデーセール】 今年のブラックフライデーはいつ?安いなら買いたいけど、アメリカのamazonから買う方法を知りたい。という方へ。ブラックフライデーとは、年に一度の大バーゲンの日です。この日は全アメリカ中のお店が、一年で一番の大安売りを行います。アメリカ人は... 2020.11.24 マネー海外情報
テック 【Finbee】ほったらかしでも30万円貯まったおすすめの貯金アプリ【Qapital】 お金が全然貯められない。「余ったら貯金する」って思っても、毎月ちっとも余らない。何に使ったのか自分でもわからないけど・・・。なにかいい方法はないかな。そんな人にぴったりの方法があります。結論を先に言ってしまうと、自動貯金アプリを使うこと。 ... 2020.11.22 テックマネー
海外情報 【豚はガチNG|酒は建前NG】インドネシア人に喜ばれる日本土産&イスラム教の食ルール ムスリムの友人が訪ねてきたり、出張や旅行でインドネシアに行くとき。珍しい日本のお菓子を渡して喜ばせたいですよね。お土産を選ぶとき、東南アジアのなかでもインドネシアは特に注意が必要です。なぜなら、インドネシア人の87%はイスラム教徒だから。イ... 2020.11.21 海外情報
海外情報 アメリカのスーパーで買える代替食品・代替卵【成分・味・値段】 アメリカでは代替食品がブームで、普通のスーパーでたくさんの商品が出回るようになりました。ヴィーガンだけどたまには卵や肉を食べたい栄養不足にはなりたくないけど、食事に時間を使いたくないという人にはぴったりの食べ物です。この記事では、代替卵の「... 2020.11.21 海外情報
テック 【AI・添削・表現例】英文レジュメの作成に使えるツール10選+α 英語で履歴書をつくらないといけないけど、やり方がわからない。英文レジュメやCVを自動で作れるツールを探している。と考えている方へ。英文履歴書(レジュメ、CV)は、性別・年齢を書かない、顔写真を貼らないなど、日本のものとは全然違っています。デ... 2020.11.10 テックレビュー海外情報英語学習
アメリカ生活 【内外価格差で得しよう】海外通販におすすめのサイト4つ+α 海外の商品をネットで購入したい。どんなサイトを使えばいいだろう。海外の通販サイトで買うメリットって何?値段は日本よりも安い?外国からの送料や決済方法は?この記事では、こういった疑問を解決します。Swappa, Shopbop, ebayなど... 2020.10.30 アメリカ生活マネーレビュー海外情報