アメリカ生活 海外フリーWifiのリスクと対策【使い捨てメアドとVPNでセキュリティ確保】 フリーwifiに接続しても大丈夫?ウイルスや詐欺に使われないか心配。でもネットにはつなぎたいし・・・何とかならないの?海外に出るとフリーwifiを使う機会があると思いますが、カード情報を読み取られるといったリスクがあります。この記事では、海... 2021.09.21 アメリカ生活海外情報
アメリカ生活 在米邦人によるトレジョの個人的おすすめ商品19選【お菓子・お土産・おかず】 みんな大好きトレータージョーズ。私はアメリカ南カリフォルニア在住の日本人で、普段の買物はほとんどトレジョで済ませてしまうほどトレジョを偏愛しています。この記事では、トレジョのおすすめ商品を紹介していきます。記事の最後に、トレジョ製品を使った... 2021.09.20 アメリカ生活レビュー
Wise (TransferWise) 【海外ノマド生活の必須知識】手数料を抑えて資金を海外に移す方法 海外ノマドで暮らしていきたい!こう思った人が必ず直面するのが、「お金をどうやって移せばいいいのか?」という問題です。国際送金の手数料は非常に高く、普通に銀行で送金すると数%が消えてしまいます。せっかく自由な働き方を確立したのに、国境を越える... 2021.09.15 Wise (TransferWise)
テック 【米国株・長期投資用】ポートフォリオ管理スプレッドシートを無料公開します 投資戦略を決めたはずなのに、いつの間にかぐちゃぐちゃになっている。毎月の積立で買う銘柄をなんとなく決めてしまう。私も以前はこういう状態でした。ルールを決めたはずなのに…兼業投資家あるあるですよね。でも、長期投資はリスクの分散が大事。投資のプ... 2021.09.06 テックマネー
英語学習 【Hinge・Bumble・OKC】アメリカで人気のマッチングアプリ5選・特徴とユーザー層 Dating appを使っていますか?先日、マッチングアプリを使って毎週のようにデートしている詳しい友人に話を聞いてきました。アプリによってユーザーの目的や層に特徴があるので、使い分けるのが肝腎ということで、この記事ではアメリカでユーザー数... 2021.08.30 英語学習
英語学習 ブラウザEdgeのウェブサイト読み上げ機能・イマーシブリーダー【英語の多読・多聴に】 英語を読む量を増やしたくて記事を読んでるけど、どうしても先に進まない。もっと早く、たくさん読める方法はないかなと悩んでいる人に、Edgeの読み上げ機能を教えたくてこの記事を書きました。Edge(エッジ)は、Windowsパソコンにデフォルト... 2021.08.28 英語学習
アメリカ生活 アメリカで働く|病気の時に休める制度「Sick Leave」の使い方【有休とは別】 海外では、有給休暇とは別に病気のための休日があることを知っていますか?病気休暇を「Sick leave」といいます。普通の休暇は「Vacation」といって区別されます。アメリカは西欧諸国の中でも休みにくい国と言われ、全米レベルの有給の病休... 2021.08.26 アメリカ生活
マネー 年利10%を達成した【米国ETF中心の長期投資ポートフォリオ】を公開します 投資のポートフォリオをどうやって組めばよいのか、自分なりの方法を持っていますか?以前の私は行き当たりばったりで売買していましたが、今はルールに従ってポートフォリオを組んでいます。 感情次第に取引していた時代と比べて投資成績が年10%以上上が... 2021.08.24 マネー
海外情報 世界に蔓延する「キャンセルカルチャー」とは何か、そしてなぜ問題なのか 小林賢太郎さんの解任で、日本でも「キャンセルカルチャー」という言葉が話題になっているようです。アメリカをはじめとして全世界的に燃え盛っている「キャンセルカルチャー」とは何か。アメリカ在住の筆者が例を交えて解説します。キャンセルカルチャーとは... 2021.07.27 海外情報
海外情報 英語で見る東京オリンピック|小林賢太郎の解任劇を海外はどう報じたか【海外の反応】 森さん、佐々木さん、小山田さん、今度は小林さん…運営陣が次々と辞めていくけど、これって海外からはどう映ってるんだろう?小林賢太郎さんが開会式前日に解任されました。アメリカでも日本の紹介ビデオ「日本の形」などで一部の人に知られており、このニュ... 2021.07.26 海外情報英語学習