自粛生活も疲れたし、なにか面白いイベントに参加したいな。
オンラインで海外の人と交流できないかな。
コロナで出来なくなったことも多いけど、逆にチャンスも増えています。その一つがイベントのオンライン化。仕事も講演会もライブも、オンラインで開催されるようになりました。今では、海外のイベントにも日本から参加できます。
そのために必要なのは、英語力とイベントの探し方の知識だけ。
この記事では、アメリカ在住の著者が、現地のイベント探しに使えるアプリを紹介します。
英語力に不安があるなら、映画やドラマで楽しく練習しましょう。
前提知識:どんなイベントがあるの?
例えば、このようなイベントが見つかります。
Baking from Scratch 101
インスタライブで一緒に焼き菓子を作ろう!の会。参加無料。参加者には材料リストが事前に配布されます。
「101」とは、初心者向けの一から学ぶ講座という意味。
大学では「101」が入門講座を意味することから来てるよ。
Play Date
英語を学ぶ人同士で演劇台本の読み合わせをやる会で、ボキャビルを目指します。
1回3時間、無料のイベントです。
CryptoMeet
年に一度ラスベガスで開催される仮想通貨のイベント。
業界最先端の人が参加し、ディスカッションを聞いたり交流したりできる。2日間で800ドル。
海外のオンラインのイベントの探し方
イベントを掲載するプラットフォームがあるので、そこで好きなイベントを探せばOKです。
人気のあるサイトほど良質なイベントがたくさん見つかります。ここでは、アメリカで使われている定番アプリ
- Meetup
- Eventbrite
の二つを紹介します。
① Meetup
Meetupアプリはこんな画面です。
現在地を設定すると付近の直近イベントを表示してくれます。さらに、「Today」で絞り込んでみましょう。
24時間以内のイベントが表示されました。
- NASAのイベント
- フランス語ミーティング
- レズビアンのミーティング
などが見えます。
さらに、「Event type」からオンラインのイベントに絞ります。
オンラインで参加できる英語の練習イベントがありました。Second languageとして英語を使う人のためのミーティングのようです。Zoom開催なので日本からでも参加できます。
「RSVP」は事前予約っていう意味だよ。
日常生活では頻出単語。
参加するときは「Join and RSVP」をクリック。有料の場合はカードで払います。
クレカで海外通貨を支払うと、5%ほど手数料がとられてしまうので、海外決済が安い「Wiseデビットカード」を使うのがよいでしょう。
イベントには、主催者(Your host)、参加予定者(Attendees)も載っています。参加するときは、Attendeesに自分を表示するか否かを選べます。
このイベントの参加者の傾向から、興味がありそうな他のイベントも表示されています。現地の日本人向けイベントや、日本語と英語の言語交換会も各地にあるのでおすすめです。
カテゴリから探すこともできます。
② EventBrite
次に、eventbriteを見てみましょう。
EventBriteはこんな感じ。
「What’s good in …」をタップすると、次の画面に。
地域を指定してイベントを探せます。
今回はネット上のイベントを探すので、「Online」と入力してみましょう。
1万件のイベントが出てきました。
ヴィーガン、ヨガ、Tai Chi(太極拳)などいろいろなジャンルのものが並んでいます。
「k」とはone thousandのこと。
「10k」で一万になるよ。
さらに「ESL」で絞り込んでみました。たくさんのイベントが並びます。
ESLはEnglish as a second languageの略。
外国語としての英語習得のことを指すよ。
イベントをクリックすると詳細が表示されます。
これはESLの異文化交流ミートアップのようです。参加するときは「Tickets」をクリックします。
参加人数(チケット枚数)を選んで「Register」を押すと、参加登録完了です。
有料の場合はここで料金が表示され、クレジットカードから引き落とされます。
企業主催のイベントはEventbrite、一般人の気楽な会はMeetupが多い
Eventbriteの方がフォーマルなイベントが多く、ミーティングの詳細欄も詳しく書かれています。
Meetupは、英語を勉強している人同士のおしゃべり会や、カジュアルな言語交換など、一般の人たちが気楽に交流する会が多い印象があります。
以上がアメリカのイベントを探す方法でした。
コロナ後、参加できるオンラインイベントが爆発的に増えています。ぜひこのチャンスを活かして、日本にいながら海外に飛び出してください。勇気をもって!
コメント