twitterでほんの先ほど、こんなつぶやきを目にした。
playtoearn の次はmovetoearnと言う事で、「歩くとお金が貰えるNFTの靴」が今凄い流行ってるので買ってみましょうかね。
(※購入はsolana)#stepn
#Move2Earn pic.twitter.com/cHCVjJyqa9— 副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業 (@hukugyootaku) February 7, 2022
PlayToEarnで話題のアクシーは一時気になっていたけど、稼ぐためにゲームという非生産的な活動をしなければならない点と、SLPの価格維持の仕組みに納得がいかなかったのでやめた。
そこにきてSTEPNだ。移動距離で仮想通貨を稼げるという。なにこれめっちゃ興味ある。コロナの1年間で運動不足のところ、俄然興味がわいた。そこでStepnについて調べたので、備忘録としてブログに記します。
2022/2/8追記:以下の記事も書きました
初期投資に要するお金:スニーカー代+若干の手数料
スニーカーはNFTであり、仮想通貨ソラーナ(SOL)で取引されている。
市場を見てみるとこんな感じで販売されていた。
2月7日現在、最低価格は6SOL(8万円)程度。
高いものは600SOL(800万円)もする。売り出し価格だから、もちろんこの値で売れるとは限らないけれど、強気だ。幅がありすぎる。
では、この価格差は何だろう。安いSOLを買ったらどんな点で損をするのか。安物買いの銭失いにはなりたくないので、スニーカーの性能を知る必要がある。
スニーカーの性能を見分けるための知識
レア度
まず、全体的な性能でざっくり分けられているようだ。次のとおり。
- Common(普通)
- Uncommon(並外れた)
- Rare(レア)
- Epic(ヤバい)
- Legendary(伝説級)
下に行くほど性能が全体的に優れているということだ。Uncommonは20SOL以上する。
初心者としてはCommonの中から選びたいな。
性能パラメータ(数値)
さらに、個別の性能を表すパラメータがある。
- Efficiency(効率性)
- Luck(運)
- Comfort(快適さ)
- Resilience(耐久性)
だ。一つずつ見ていこう。
Efficiency(効率性)
STERNで運動する目的は、「GST・GMT」というポイントを稼ぐことにある。このポイントの貯まる速さが、Efficiencyによって左右されるらしい。
ただしゲームモードによっても違いがあって、Efficiencyによる影響は「ソロ」・「マラソン」で遊ぶ場合だけ生じるようだ。
Luck(運)
ミステリーボックスとかいう謎アイテムを入手できる頻度が高くなるらしい。
よく分からないから一旦保留。
Comfort(快適さ)
運動する際、時々ラッキーな特殊効果が発生するらしく、Comfortが高ければこの特殊効果の起きる頻度が高まるらしい。
Resilience(耐久性)
スニーカーの「耐久度」というパラメータがあり、耐久度が低くなるとポイントを稼ぎにくくなるようだ。
レジリエンスが高いと、耐久度が下がりづらくなるらしい。
タイプ(運動スタイル)
さらに「タイプ」なる概念もあって、こちらは最も効率よくポイントを稼げる移動速度による区分だ。
タイプ名も分かりやすく、
- Walker(歩行者) 最適速度:1~5km/時
- Jogger(ジョギングする人) 5~9km/時
- Runner(ガチで走る人) 9~15km/時
- Trainer(トレーニングする人) 速度にかかわらず一定
と分けられている。
以上によってスニーカーの持って生まれた性能が決まる。さらに、走っていくとレベルアップさせられるらしい。
スニーカー売り場を見てみると、確かに以上の通りにスニーカーのパラメータが表示されている。
今日のリサーチはここまで。
気になる点は、SOLにスワップできるというGSTの価格を担保する仕組みだ。
アクシーのように、ポンジスキームと言われても仕方が無いような、利用者が拡大しなければ価値を保てない仕組みになっていないかどうか。購入する前にこれは確認しておかないとね。
2/8追記:確認しました↓
コメント